追記:まだ10ほど増えます。
俺!俺!俺!俺!Ole! Ole! ア〜ァ〜↑
加藤です。
夏なので睡蓮花を歌いました。今日は会場の話をします。
暑い時も、寒い時も、病める時も、健やかなる時も、我々を包み込んでくれる会場。オタクの恩人とも言うべき彼らを紹介します。
紹介するのは、閉館したものの含めて総数65。世の中には色々な会場がありますが、シーティングで公演可能なものを抽出しました。並び順は収容人数順です。
内容としては、主にアクセス・トイレ・内部の動線・キャパシティなどについてです。
良いこと悪いこと、色々がフロマージュしております。
何かの参考にしてください。
100席〜
シアター風姿花伝
小劇場だけど綺麗なロビーもあるし、いい意味で小劇場っぽくない。
周りに何もないため時間を潰したりはできない。住宅街のためたむろ厳禁。
小劇場B1
座席数は最大で135席。井の頭線・小田急線下北沢駅徒歩6分。
正方形の舞台が真ん中にあり、その横2面に傾斜で座席がある珍しい会場。
小劇場らしく隣の人との距離感は近くむぎゅむぎゅですが、会場の構造上どこからでも見やすい。ハズレの席がない。
シアターグリーン
167席。池袋駅最短出口より2分。
池袋駅の最短出口(夜9時まで通行可能)からだとすぐつく。小劇場だけど屋内にロビーがちゃんとある。
池袋のド真ん中にありかなり便利。
https://theater-green.com/theater/bigtree/
harevutai
シーティング時、200席。スタンディング約500名。池袋駅より最短出口で3分。
ブリリアホールと同じ建物にあるライブハウス。まだ入ったことはない。
現状歌い手さん声優さん、アニメ関連・アイドルなんかの公演が多い印象です。
六行会ホール
私ここめっちゃ好きです。草月ホールと同じくらい好きですね。
新馬場(しんばんば)という品川の駅にあるホールです。舞台ら奥行きがあるタイプ。
ディアラバの2.5昔ここでやってたから、オタク向けでも演劇ならいいんだと思う。あ、使用は舞台芸術に限りますってHPに書いてあります。ディアラバの初演めっちゃ良かったな。
ていうか公演スケジュール見てたら、男性向けの劇が多いですね。
300席〜
あうるすぽっと
東池袋にある劇場です。池袋中央図書館の入っているライズアリーナビルという建物があるのですが、それの3階ですね。図書館行く時によく演劇やってるなって思う。
会場内はまだ入ったことないけど、ロビーの感じがすごくいいなと思う。公営だけど高級感ある。
Theater Mixa(Mixalive TOKYO)
301席。池袋駅徒歩4分。
池袋にある講談社の複合施設「Mixalive TOKYO」内にある劇場。
ここはね〜微妙!!すまん、ストレートに言う、微妙。
元々映画館だったところを、ある意味居抜きみたいな感じで使ってるんだけど、元々シネマサンシャインがあった頃からこのシアターは微妙だった。2階席とか前の人の頭かぶってスクリーン見えなかったし。それは今も変わらない。あと公演で行った時、2階最後列だったんだけど、座席じゃなくてベンチシートでもう……長時間座ってられない……無理や……
TOYKO FMホール
350席。半蔵門より3分、麹町より6分。
元々座席はなく、フルフラットの会場です。
あのー個人的に好きな点述べます。キャパこれくらいが一番良い・ロビーがあるしソファ座れる・駅からの道が使いやすい・音響がけっこういい・天井が高い・入口の高級感・ハイソすぎない・周辺環境が静かだけどカフェはある、です。オフィス街の劇場ってとても良いです。
強いて言うならば、座席は平置きだから前の人の頭で見えないことはわりとけっこうある。全く見えないことは稀だけど、頭半分とかならけっこうな確率で見えない。でもまあ元々は劇場じゃないし、そこはしょうがないかなと思ってます。その分近いし音はいい。
銀座博品館劇場
381席。最寄りは、銀座駅3分・新橋駅5分。
ビル8階にある劇場。格式高いんだろうなあ、という劇場。ロビーに銀座の風格がある。
劇場内部は比較的古め。でもトイレは綺麗だし数も多いです。
でもやっぱさ、10年以内には確実に建て替えになりますよね、っていうビルではある。まだ行ったことないなら今のうちに行ったほうがいいと思う。
入口は外のエレベーターのみなので、入場の際はエレベーター乗るために待機列作るみたいな感じ。なお帰りは8階から階段のみです。
https://www.hakuhinkan.co.jp/theater/
科学技術館 サイエンスホール
丸の内にあるんですけど!っていうホール。科学技術館という施設の地下なんですが、皇居の目と鼻の先。お堀を越えた先にある。夏はまじであっちぃですよ移動が。汗だくで坂を登りました。
トイレはボロさも個室数もやや苦めですが、会場内はけっこう好きです。劇場というよりも縦長の講演ホールで。朗読劇ができそうだな〜みたいなホールです。
トークイベントが向いてる会場ですね。
座席は縦長ですが、ゆるやかな傾斜ありで後ろからでも見やすいです。
https://event-jsf.jp/science_hall
全電通ホール
420席。御茶ノ水(JR)・新御茶ノ水(千代田線)・淡路町(丸の内線)・小川町(都営新宿線)より各徒歩5分。
最強の立地ですね。これより便利な会場はちょっと思いつかない。
会場はすごく良いです。小ぶりですが、ちょっとサンシャイン劇場にも似た空気感を感じますね。なんというか、悪いところがない。悪いところがないってすごい大事だなと思う。
会場って結局、興行する人が雰囲気作るところじゃないですか。だから、アクセス・座席・周辺環境なんかにすごく良い部分があるというよりも、癖がない会場が一番やりやすいと思うんですよ。
動線とかキャパとかは借りる人はどうしようもできないし、だからこそ変な部分がない会場が一番だなと思う。ここはそういう意味ですごくいいなと思った。
http://www.zhall.or.jp/hall.php
紀伊國屋ホール
427席。新宿駅直結。
行きたいんだけどまだ機会がないホール。おすすめの公演あったら教えてください。
新宿紀伊国屋書店の中にある劇場です。いやー立地これめちゃ便利じゃないですか?
ちなみに2021年にリニューアルしています。ちなみに紀伊国屋書店のビル、実は前川國男さんのデザインだそうです。
クラブeX(品川プリンスホテル)
可動式:最大キャパ450席。品川駅5分。
ステラボールの隣にある小ホールといった扱いですね(裏はステラボールと繋がっているようです)ちなみに「クラブエックス」と読むらしい。
特徴としては、ボックス席とバルコニー席がある。あと円形の回転ステージがあります。なんだろう、それこそクラブっぽい。お立ち台っていうのか?そんな感じです。
主には2.5やコンサートやアイドルのライブイベントで使われているっぽいですね。内装は赤カーテンで披露宴とかもできそうな感じですが、ライトを点ければそこはクラブエイジアということで……。
https://www.princehotels.co.jp/shinagawa/clubex/about.html
PARCO劇場
458席。渋谷駅最短出口より5分。
とても良い会場。渋谷のパルコ自体、リニューアルしたのが年数で言うとわりと最近なのですが、劇場がお洒落でとっても綺麗です。赤いカーペットが敷き詰められていて、天井は高くて、でも気取りすぎない優雅な感じ。
パルコが閉館した後の終演だと退館は8階から階段なのですが、特に混むこともないし意外と快適です。階段もオシャレだし、夏もわりと涼しい。
https://stage.parco.jp/parcotheater/
紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA
駅から外出なくても行けるのが最高。雨の日は助かりますね。会場に濡れた傘持ってくの邪魔やし。
トイレの数も多くはないんですが、いうて混まなかった。というのも、たぶんここ、会場着くまでに何箇所かトイレ寄れるんですよね。幕間があるとまた別だけど。意外とここ大事ですよね。会場行く直前にトイレ寄れれば、会場のトイレ行かなくて済むんですよ。
ただ初見の人には注意がある。この劇場高島屋の7階にあって。初回は高島屋内で迷うかもしれない。高島屋が本館と南館で分かれてるんですけど、南館に行くのにけっこう本館を彷徨った。
もしくは東口にある「紀伊國屋ホール」と間違える人もいると思う。紀伊國屋サザンシアターは紀伊国屋書店のビルではないです。気をつけましょう。
https://store.kinokuniya.co.jp/store/kinokuniya-southern-theatre-takashimaya/
500席〜
よみうり大手町ホール
501席。大手町駅直結。
一回丸の内線ホームから行ったら10分くらい駅の中ぐるぐる歩くことになりウケた。千代田線からだと近いけど丸の内線側からだとめっちゃ遠いため注意が必要。
会場内は雰囲気が抜群に良い。ロビーの雰囲気とかも「ここは天下の千代田区だが?」というハイソなツラをしている。
座席は後方ブロック最前くらいでもかなり近いし見やすい。
また機会があったら行きたい。
飛行船シアター
508席。上野駅8分
草月ホール
526席。青山一丁目駅5分。いや青山、ハイソすぎん?
キャパはそんなに大きくないんですけど、ここめっちゃ好き。めっちゃいいホール。
3階席まであるけど見づらさは全然ない。2階座ったけどすっごいステージから近くて。しかも一列しかないんです。やっぱ劇場って1階席がいいじゃん?てみんな思うじゃないですか。でもここだったら、2階は逆にプレミア感あるし見やすいし上で良かったな〜って思う。
ステージは少し張り出しあります。ちょっとアンフィのステージに近いかも。めっちゃいいホール。
https://www.sogetsu.or.jp/about/hq-building/hall/
ニッショーホール(旧ヤクルトホール)
550席。汐留駅5分。新橋駅最短出口より2分。
この会場私好きやな〜と思った。ランウェイみたいにステージの張り出しがあるちょっと特徴的な会場で。だから後列のセンブロ最前とかめっちゃ当たり席よ。私行った時は関係者席になってた。
キャパもちょうど良くて見やすいな〜って思いました。雰囲気も私はこういう会場はすごく好きですね。ロビー入り口でもぎってもらい、まず階段登って、座席に行くみたいな。全電通ホールもこの形式なんですが、人が滞留しなくていいなと思う。
こくみん共済coopホール スペース・ゼロ(全労済ホール)
フラット時最大キャパ584人。最寄りは新宿駅から最短出口で徒歩1分。
ホワイエがなんか豪華です。
会場内はフルフラットですが、引き出し式の座席があり傾斜付きの劇場にもなります。
行ったのが結構前だったので朧げですが、座席はややお尻が痛くなります。簡易式ですし仕方ないですが……
新宿徒歩ということで、立地は非常に良い会場です。
有楽町朝日ホール
636席。有楽町駅直結。
同じフロア斜め向かいにヒューリックホールがありますね。公演時間が被るとフロアとエレベーターめっちゃ混む。
中はレトロで豪華なホール。ヒューリックホールより座席数は少ないものの、ホワイエはこちらの方が広いです。大空間です。
トイレもこっちの方が綺麗で多い。
Zepp Shinjuku
シーティング時、キャパ693席。スタンディング時、約1500名。新宿駅5分。西武新宿駅1分。
歌舞伎町タワーは行ったことあるけど、会場は入ったことないですね。調べて思ったけど、キャパがかなり小さいかも?これくらいだと逆にザ・ライブハウスって感じしそうだなと思った。
ベルサール飯田橋ファースト
最大712席。飯田橋駅最短出口より3分。
声優イベントでベルサール取るやついますか、っていねーか、はは。
ここでやるイベントのこと全部株主総会って呼んでっから。声優が株主総会をやる場合かなり良い会場。
天王洲銀河劇場
ニューピアホール
ケツが痛い。すみません言葉が悪くなりました、お尻が痛いです。椅子がね、私の体が合わないのかめっちゃお尻痛い。
あのー、感想をあまり覚えていなくてすまんという。最前で伊東さん見たなーという記憶で言うと、お尻が痛かったという場面が思い起こされる。最前センブロで見たから見え方は不明。
今公演スケジュール見たら、男性向け作品が多かった。やっぱ男性向け作品は品川辺りで開催が多いのかもしれない。
サンシャイン劇場
加藤の選ぶベスト会場No.1🌟
No.1🌟
はいはい。
控えめに言っても好きな会場。TOKYO FMホールより上ですね。
2階席もあるけと、どこからも見やすい。あと会場内の、ロビー含めた雰囲気が良いですね。
動線がほぼ一直線なので、入り口近くで人が滞留してしまうのが少し気になるけど、キャパ自体めっちゃ大きいわけじゃないから通れないほどではない。
サンシャインシティと繋がってるから観劇終わった後どこかでお茶するっていうのも、気軽にできて良い。
東京芸術劇場 プレイハウス
834席。2階席あり。池袋駅直結。
プレイハウスかなり前に入ったことある。なんというか、モダンでかっけー劇場です。
座席の段差はそんなにないけど、席数がそもそも多くないため後ろでも見やすいです。オペラ劇場のように馬蹄型をしていて、ちょうど草月ホールを大きくしたって感じかも。2階席の感じとかは草月ホールに近い。
天井はこのキャパにしてはやや低めでコンパクトな印象です。けどその天井低い異質な印象がたぶんモダンな雰囲気を醸している。
芸劇の裏の道、コロナ前出待ちの女の人たちがよくいた。関係者入り口がかなりバーン!とある。
https://www.geigeki.jp/house/playhouse.html
ステラボール
876席。2階席あり。品川駅より5分。
横長ダンスボールルーム。本来演劇をやるところではないが、なぜか演劇をやっている会場No.1!! 会場が横長すぎて必ず見切れ席が発生してしまう会場です。
なんなら横長すぎるため、1階前方のサイドなら、2階席最前の方が見やすい説が絶えない。
ヒプステでしばしば行ったけど、客席降りとかあるといい会場ですね。座席の配置が比較的自由なのも特徴。
https://www.princehotels.co.jp/shinagawa/stellarball/about.html
ヒューリックホール東京
886席。有楽町駅直結。
クレームを……言います。
内装とか音響いい。ただ、ここビルの11・12階なんですよね。下が商業施設で。シンプルな話として、移動が面倒くさすぎる。
サザンシアターとかもそうだけど、劇場を最上階に作りたいのわかるんですよ。
ただここ、夜とか下の商業施設が閉まるとエスカレーター止まるんですよ。そうなると、終演後に900人が3台(両側×2)しかないエレベーターをひたすら待つみたいな事態が起きる。まじきっつい。
同じく商業施設上階にある、サザンシアターとか、パルコ劇場とか、よみうりホールは、閉館後もエスカレーターか階段で下れるようになっているんです。劇場作る時は輸送の問題もちょっと考えてほしいかな、になった。人が溢れてるということは、興行側も人を配置しなければならず大変ですし。
めっちゃディスっちゃったけど、会場内はとても良いです。
https://hulic-theater.com/about-hall/
THEATER MILANO-za
歌舞伎町タワー6階に建設された劇場。こけら落としでコンテンポラリーの?現代演劇の?エヴァンゲリオンが上演されていた感じだと、ライブとかよりも本当に「劇場」って感じを目指して作られたのかなと思う。あんまりオタクっぽいのやる感じではなさそう。
ちなみに名称は、歌舞伎町タワーが建つ前にあった「シアターミラノ座」という映画館の名前を継承しています。
山野ホール
936席。小田急線南新宿駅直結。代々木駅1分、新宿駅南口5分。
1000席〜
よみうりホール
1,100席。2階席あり。有楽町駅直結。
ここ好きです。座席配置が全ホールこれにして欲しいってくらい良い。
1階席と2階席があるんですが、配置形状が独特でして。2階席が1階サイドとスロープ状に繋がっているんです。で、その傾斜面にも座席が配置されてる。そのね、傾斜面の座席がめっちゃ見やすいんですよ。特に柵側席。ステージから座ってる方の全身見えてるんちゃうか?ってくらい遮るものがない。ある意味プレミアムな席だと思ってます。
ただ複雑な構造してるから作るのお金かかるのかも。でも本当にこのホール好きです。設計した人天才だと思う。
日本青年館ホール
1,249席。2階席あり。外苑前駅5分。
んー個人的には特にロビーの動線とトイレが気になった。あとは駅からの道のり。今ちょうど道幅の拡幅工事してるっぽいけど、現状神宮球場で野球あると駅からの道めちゃくちゃ混んで危ないですね。人が多すぎ・歩道幅狭すぎて危ない。工事で改善されることを祈ります。
トイレは、あのキャパであれだと、なんていうか、ロビーの贅沢さを重視してケチったなって感じ。なんか見たらわかってしまう感じなんすよね……それにキャパに対して女性用個室が少ないかも。女性向け作品だと特にシビア。
席からの見やすさはかなり良いです。あと建物自体に品があるし、敷地も美しい。調べたら立て替えたばかりなんですね。ハイソな感じが演出されてていい。
2.5もよく上演されていますが、立地も良いしたぶん搬入が楽なんじゃないかなと思う。
ていうか今HP見てて驚いたんですけど、あそこ新宿区なんですね。てっきり港区かと思ってました。
Brillia HALL
1,248席。池袋駅より最短出口からだと3分で着く。あの、ヤマダ電機の中突っ切るパターンですね。
池袋のオタクであの辺しょっちゅう行くのに実は入ったことない。宝塚とミュージカルが主に上演されているようで、オタク作品ではお世話になることはなさそう?かも。
開業当初はバルコニー席サイドが見切れているという意見が目立っていましたが、2022年に改修されています。
余計な費用もかかることだし、劇場建設の際はギリッギリまで席入れない方がいいと思う。そもそも観劇って娯楽ですし、そこまでギチギチにする意味はわからなかったりする……贅沢にやる方がいいと思う。
Zepp Haneda
シーティング1,207席。スタンディング時2,925人。京急・東京モノレールの天空橋駅から6分。
2020年に開業。Zeppでは最大キャパの会場です。行ったことまだない。東京モノレールの周辺駅ってあんまり栄えてないから、なんかそういう感じかな、みたいな先入観はある。
KT Zepp Yokohama
キャパはシーティング最大1,251席。スタンディング2,146人。横浜の新高島駅から2分。
Zeppあんま行かないから違いがわからないのですが、普通にZeppって感じっす。ちなみにKTはコーエーテクモのことです。
新しい会場らしく、建物がとてもいいです。入場待機列が作れるスペースがちゃんと確保されていてオタクも安心して並べます(Zeppはどこもそうだと思いますが、他だと公道に沿って並ぶ会場もままあるので……)
動線とかも余計なもんがなくて、ロビードーン!会場ドーン!でもう本当にこれがいいって感じです。ありがとうございました。
https://www.zepp.co.jp/hall/yokohama/
埼玉会館
1,315席。2階席有り。浦和駅7分。
すごい気になったわけじゃないんですけど、このキャパで人が移動すると駅からの道が危ないですね。特に終演後とか団体で列を成して歩ってるとこれ迷惑だなって感じの道だった。わりと車の通る住宅街というか。
会場内はすごく好きだった。ロビーも豪華だし、内装が素敵。大ホールは後部がかなり傾斜がついていて見えやすいんだけど、その分ステージから遠くてけっこう豆粒かなという印象。コンサート向きっぽいホールでした。
https://www.saf.or.jp/saitama/
なかのZERO
大ホール1,292席。小ホール507席。中野駅8分。
まだ未踏。オタク関連のイベントはちらほらやってるイメージです。あとはアイドルとか。
北とぴあ
大ホール(さくらホール)はキャパ1,300席。小ホール(つつじホール)は402席。王子駅5分。
ここは声優イベントとかめっちゃ向いてそうなのにあんまりやってるの見たことない。なぜ。
シンプルでいい良いホール。都内だし23区内だし、1000人ちょい入るし駅近いし。
つつじホールも400人規模で見やすいです。
昭和音楽大学テアトロ・ジーリワ・ショウワ
新百合ヶ丘ってどこ?小田急?まじでどこ?ってなった会場だった。
大学の中にあるかと思いきや、意外と入りやすいというか、綺麗に整備された丘の上にありますみたいな感じだった。区切られた隣か何かの敷地が大学の校舎ですね。
これはですね、完全に音楽堂というかオペラ劇場ですね。天井の高さにビビり散らかした。
https://www.tosei-showa-music.ac.jp/guide/campus/giglio/
1500席〜
ウェスタ川越
約1,700席。川越駅より5分。
埼玉県川越市にあるホール。川越はですね、池袋からなら30分ですね。東京は西寄りに住んでいる人なら近いかも。
これ独断と偏見なんですけど、男性ファンは東京は品川寄りに住んでいて、女性ファンは池袋寄りのイメージなので、女性向けにどうかなーと思います。とか言いつつ、この間花澤香菜さんがライブしてましたね。
ちなみにここ、川越市の成人式で使われるホールらしいです。私は行ったことがありませんが……あれ?なんでだろう……
新宿文化センター
1,802席。東新宿駅A3出口より5分。
東急シアターオーブ
1,972席。渋谷駅直結。
渋谷ヒカリエの11階にある劇場。ロビーからの眺めが良すぎる。
でも東急ってさ、たぶんオタクのこと嫌いなんだよね。MILANO-zaも東急なんだけど、オタク関連めちゃくちゃ少ない。東急東横線のことめっちゃいじってるけど、そろそろ殴られると思う。
2000席〜5000席
LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
2,084席。渋谷駅徒歩13分。
会場内めちゃくちゃいいのにロビーの動線がめちゃくちゃ過ぎてブチ切れそうになる。せっかくLINEキャラのぬいぐるみかわいいのに台無しだろ!!!!
神奈川県民ホール
大ホール2,493席、小ホール433席。みなとみらい線日本大通り駅8分。
TOKYO DOME CITY HALL
約2,500席(スタンディング不可)水道橋駅(JR・都営地下鉄)より3分。後楽園駅より8分。
良いホール。流石に3階バルコニー(4階)だと高さがあるけど、豆粒で何も見えねえ……ということはない。よく見える。
階数がある会場だけど、動線も良くトイレも充実していて助かる。
立川ステージガーデン
シーティング2,500人。スタンディング3,000人。立川駅より8分。
2020年に開業したホール。リジェフェス行く予定だったのに落ちてブチギレたしあれから縁がない。
なんかその、写真見てると建物後部がドームみたいに屋外になっているように見えるんだけど、あれはなんなのだろう。そういうものなのか。一回見てみたい。
ちなみに立川駅は、たぶん思っているより大きい駅です。けっこう便利だと思う。
5000席〜10000席
パシフィコ横浜
国立大ホール5,002席。メインホール1,004席。みなとみらい駅より5分。
東京ガーデンシアター
最大キャパ約8,000人。座席数(アリーナフラット時)6,992席。ゆりかもめ有明駅4分、りんかい線国際展示場駅7分。
2020年に開業したホール。ここまだ行ったことないんですよね。
特徴としては、そもそもこの規模の音楽ホール?自体が珍しい。このリストは収容人数別で並べているのですが、そもそも2000人以上1万人未満のホール自体少ないんですよね。なんでかはよくわからない。
座席は4階席まであり、アールに座席が配置されています。
幕張メッセイベントホール
収容数約8,000人。海浜幕張駅7分。
幕張メッセ展示ホール
収容数は1ホールあたり7,000〜10,000人程度。海浜幕張駅より7分。全8ホールあり、可動壁ぶち抜きで公演することが可能です。コンサートなら最大で3ホール利用が主かも。
てかここ展示ホールじゃん。あの、なんかすっごいでっかいステージ組まないといけないとかならわかる。3DCGのライブとか。でもライブとかあると(あっ、ここで、ライブ、やるんだ……)ってなる。
でも良いところもある。後述する有明アリーナのデメリットが、幕張では全部解消される。駅から歩くのは屋根があるし、会場内はロビーも入場待機列も室内だし、物販会場は隣のホールが使える。確かに使い勝手はいいのかもしれない。
10000席以上
日本武道館
収容数約10,000人。九段下駅5分。
この間たまたま散歩してたら、武道館から人が溢れ出てきたので(?私は武道館から出てきた福山雅治のオタクだが?)という顔で歩き回った。
収容人数が多いから道にも人が溢れるんだけど、靖国神社という大規模な敷地があったり、学校が多かったりで、人が多くても迷惑にならないのが良いなと思った。
中は入ったことがないので、いつか福山雅治さんのライブに行くしかない。
武蔵野の森総合スポーツプラザ
体育館ジャーン!になった。体育館です。
後部ブロックはね、まあこれくらいの遠さだよな、という感じ。規模的にしゃーなし。
体育館なので、公演の時はシート引いてパイプ椅子が配置されてる感じ。ていうかオタク会場で使うのサイドMだよな。もうサイドM専用だよ。
ぴあアリーナMM
収容数約10,000人。みなとみらい線みなとみらい駅7分。JR桜木町駅7分。
ヒプの7th4階だったからな、4階の話しかできないが……会場内の動線は良いです。トイレも良し。あと入場口前の屋外にちゃんとスペースがあるのが良かったです。こういうスペースがない会場もあるけど、結局開場前とか人集まっちゃうし敷地内にスペースないと困るの会場側だと思うんですよね。その辺が考えられている
のかなと思った。あとそのスペースが構造的に日差しや雨が凌げるのも良かったです。真夏だったもんで……
4階席はまあその、遠いですが、キャパの大きい音響良いライブ用アリーナだからそういうものですね。ちなみにバルコニーは、2列目までは安全のためシーティングでの鑑賞が義務づけられていました。
両国国技館
キャパ11,098人。JR両国駅より1分。大江戸線両国駅より5分。
まだ見たことがない会場。ライブで使われているのはよく見る。会場は正方形で、中心にある360度ステージが特徴。
横浜アリーナ
シーティング約12,000人、スタンディング約17,000人。横浜市営地下鉄・相鉄線新横浜4分。
代々木体育館
東京有明アリーナ
収容数約15,000人。ゆめかもめ新豊洲駅・有明テニスの森駅8分。
2020年に開業。ヒプ9thで行きました。会場関係ないけど土砂降りでキレそうになった。駅から地味に歩く(ずっと屋外)のが悪天候だとかなりネックですね。
ぴあアリーナと違う点で言うと、屋根がないのがキツかった。建物が地面に向かって尻すぼみな形をしているので、外周2mくらいだけ雨が凌げるスペースがあるのですが、そこしかなくて。物販が1日中行われる場合、ここの会場は周りに商業施設が何もないためずっと会場に居座るしかなくなってしまうんですよね。だけどトイレも少数しかないし、雨が凌げるスペースもほとんどない。建物裏に内設のカフェがありますが、キャパシティに対して小さすぎる。
おそらく入場の列とか、建物の外周に沿って並ばせることを想定して建てられたんじゃないかと思うのですが、全然機能してなかった。私以外のお客さんもけっこうイライラしてたと思う。天気が良い春秋だったらいいけど、世の中そんな都合良くないしな……と思った。何か対策が要るのかも。
会場内は良かったです。両国国技館みたいな360度ステージでした。トイレの数も十分でしたし綺麗だった。
さいたまスーパーアリーナ
エンドステージ型で収容数30,000人。さいたま新都心駅より徒歩3分。
オタクにとってはおれたちのアリーナ!らしいですが、私はまだ行ったことがありません。埼玉県民なのに行ったことないという。
ただ新都心駅は行ったことあるしこういう道か、というのはわかる。駅コンコースから行けるのすごい便利だし、電車でのアクセスが本当に便利だなと思う。
京浜東北線で行くと、実は横浜から1時間もかからなかったりする。
ベルーナドーム(西武ドーム)
収容数約30,000人。西武球場駅より徒歩1分。
埼玉県所沢市にあるドーム。現在はベルーナドームという呼称ですが、以前より親しまれていた西武ドームの名前で呼ばれることが多いです。
車で「あれが西武ドームだよ」と見たことはあるけど、実際行ったことないな。すごい田舎だし高低差が大きい土地ということはわかる。近場で言うと、所沢駅が栄えてるから待ち時間とかはみんなそこに行くんだろうと思う。
閉館済み
【閉館】Zepp TOKYO
収容数2,709人。ゆりかもめ青海より3分。
2022年に閉館。歌舞伎町タワーに無事移転し「Zepp shinjuku」に生まれ変わりました。
【閉館】Zeppブルーシアター六本木
901席。麻布十番駅より7分。
閉館からしばらく経ちました。もうすぐ六回忌です。
残テロの舞台で行きましたが、やっぱなんか内装がプレハブだったんですよね。なんというか、骨組みが剥き出しな感じで。恐らく劇場改名前のブルーマン公演のために建てられただけで、そもそも長く使う気はなかったし設計上もそうだったんだろうなと今は思います。
でも跡地が未だに何もないのは本物の謎、と思った皆様、なんと続報があります。
劇場の跡地は六本木五丁目西地区再開発の区域に入っており、2025年度より開発される予定となっている。
だそうです。森ビルめ。早くサンシャインシティと戦え。
【閉館】中野サンプラザ
ちょうど先月、7月2日に閉館しました。
ちなみに50年前、開業当初は上京してきたりした青少年の就労を担う福祉施設だったそうです。
こちらは中野四丁目再開発の区域に入っており、立て替えになります。
2028年開業予定で、商業施設内に「NAKANOサンプラザ」として7,000人規模のホールの建設が予定されています。
【終了】舞浜アンフィシアター
2,170席。舞浜駅より10分。
元々サーカス劇団「シルク・ド・ソレイユ」の専用劇場だったため、非常に天井が高い特徴的な会場。円形劇場で中心に丸くステージが配置されています。ほとんど180度開けていると言えるかも。とても見やすいしステージからの近さが感じられる会場でした。
現在はおそらく劇団四季がリースしています。
【閉館】メルパルクホール東京
2022年に同ホテルの閉館と共に閉鎖されました。調べてみたらメルパルクの経緯ってけっこう複雑ですね。
元々旧郵政省の持ち物だったらしく、郵政民営化によって所有が日本郵政へ。しばらくは日本郵政で運営されていましたが、民間の企業へ長期契約で賃貸に出され、今回その契約が終了したため閉館に至ったようです。
今後は解体作業が行われるとのことで、跡地が何になるかは不明です。
港区一等地ですし、何ができるかは気になりますね。
さいごに
関東の会場不足についてたまに聞きますが、そもそもライブ産業自体が近年成長しつつあり、かつこれからも伸びていく予測ですので、しばらくはマシにならないのだろうと思います。2020年を過ぎてからどんどんホールは増え続けていますが、建設の方が圧倒的に時間がかかりますし、供給が追いつくのは当分先ではないでしょうか。
ちなみにこう並べてみて感じたことですが、3,000人〜9000人規模の会場がほとんどないのは意外でした。逆にそういう側面で見ると、幕張メッセが音楽用ホールでなくとも需要が高いのはわかる気がします。
現場至上主義オタクのため、会場については色々な想いがありますが、できるだけチケ代に転嫁されないとこちらとしても助かります。会場代が上がってしまうと仕方ない面もあるかもしれませんが……。
そう思うと不動産屋ってめちゃくちゃ儲……おっと誰か来たようです。