ヒプマイを考察する無花果様の女

ヒプマイを考察する無花果様の女

ヒプノシスマイクの考察をせずにはいられないオタク。

すごく真剣にイヤホンの話をする。

貴様が信じるランティスを信じよ、加藤です。

信じれば救われます。知らんけど。

 

ということで、超真剣にイヤホンの話をします。

今までずっと気に入った有線を使っていたのですが、さすがに電車とか乗ってる時不便だなと感じるようになった。ので、ずっとワイヤレスを探していました。

その矢先有線イヤホンが断線しました。替え時というお告げですね。

 

ということで、イヤホンのこだわりの話です。

 

 

 

聴くもの

イヤホンを探す時にまず私が大事にしていることは「何用に探すか」という、買う目的を明らかにすることです。

私の場合で言えば、主に聴くものは推したち(声優さん)の楽曲、ドラマCD、ヒプノシスマイク楽曲です。特に譲れないものはシチュエーションCD。声優さんの「声」ですね。要するにダミーヘッドマイクで収録された男性声優の音源を、一番良い音質で聴けることを目標にイヤホン探しをしました。

 

人間の声

イヤホンを探す時によく目に入るのが「中高音」「低音」「空間」という表記。

ただこの表記に関しては、メーカーによって基準とする程度がかなり違うと思う。特にSONYなら中高音、audio technica なら元々低音が得意なので、ソニーで低音向けのイヤホンを探すくらいならそもそもオーテクで探した方が早いと思う。

ちなみに私は有線イヤホン時代、断線するたびにオーテクとソニーを交互に使っていた(1年おきくらい)のですが、最終的に人間の声を聞くなら絶対ソニーがいいという結論に至りました。価格帯的にはいわゆる中価格帯(5000円〜1万円)の商品ばかりを買っていました。

 

ノイズキャンセリング

初めて持った音楽プレイヤーがソニーの「WALKMAN」だった加藤。実は一度買い替えて、2台目に持ったウォークマンには標準でワイヤレスイヤホンが付属していました。

www.sony.jp

 

たぶん後継機がこれだと思う。完全ワイヤレスではなくて、本体にイヤホンが突き刺さっていて、本体のクリップで衣服に固定する形でした。

で、これにノイズキャンセリングが付いていたのですが、これに衝撃を受けた。電車の音、雑踏の音、何も聞こえなくなるんです。特に通学している時に音楽を聴くことが多かったから、電車内のガタガタ音が聞こえなくなるだけでこんなに快適になるんだ、と感動した。勉強してる時とか音楽流さないでノイキャンだけつけて雑音消したりとか。

その後故障があり、結局家にあった有線をまた使い始めたけれど「またワイヤレス買うなら、絶対ソニーのノイキャンを買うぞ」と強く信じ込むくらいには印象に残りました。

 

今使っているイヤホン

www.sony.jp

 

前も紹介したイヤホン。まじでシチュエーションCDを聴くならこのイヤホンが最強すぎる。声がクリアで、ささやきまで逃さない。逆に低音ズンズンみたいな曲には向かないけれど、女性ボーカルの楽曲とかは伸びが本当に綺麗に聞こえる。なんだろう、機械を通した時に聞こえる少しざらっとしたノイズ?みたいなのが極限までゼロ。

あとケーブルが絡まりづらいから適当にバッグに突っ込んでてもそこそこ長持ちする。

 

今回断線してワイヤレスに買い替えるのは有線の宿命として、そんな高いものじゃないからもう一個買って家に置いといてもいいなと思ってる。

 

 

今回買ったイヤホン

jp.technics.com

 

ここまで書いておいてソニーを裏切るという。ゆるせサスケ…

いや実は最初に買おうと思ってたのはこっちだったんですよ。

 

www.sony.jp

 

一言で説明すると、今のソニー製ワイヤレスイヤホンの最上位モデルです。希望小売価格なんと33,000円。

う…完全ワイヤレス初めてでそれは博打すぎる。悩む。

これ下位モデルないのかな、と探した。

 

www.sony.jp

 

最上位モデルが「1000mx4」こちらは「1000mx3」。

これでいいか、と一瞬考えたけど、店舗で見たらケースがなんかダサかった。地味に許せん。ケースなんでこんな大きいんじゃ。有線イヤホンぐるぐるポイ派としては、バッグにこんなん入れてられん。

どうせ最後は1000mx4を買うとして、今回妥協するなら違うメーカーの同水準モデルでも良くないか?

と思い、Technics(Panasonicの1ブランド)のイヤホンの購入に至った。理由は機能が大体同じでケースがカッコよかったから。アルミのすべすべってかわいいよね。SEMの衣装大好き。

 

イヤホンのレビュー

ところで「Technics」ってブランド、今回初めて知った。

調べてみたら、2000年近くまでは家庭用音響機器も発売してたブランドで、販売休止後2014年に高級音響ブランドとして再展開が始まったとかなんとか。ウィキペディア情報です。つまりイヤホン業界的にはかなり新参ぽい。

ちなみにオーディオテクニカと間違えられがちですが、あちらは会社名。

こっちはパナソニックが展開している「テクニクス」というブランドです。会社名じゃないよ。

 

で、音的には、SONYと似てる。似てるというか、私そんな耳良いわけじゃないからアレなんですけど、例えばオーテクとかBOSEみたいな音ではなくて、強いて言えばソニーが出す自然な音に近い。というか、ソニーより自然かもしれない。

 

なんか表現しづらいんですけど、自分がソニー好きなのって「人間の声が通って聞こえる」ところで、それがすごく自然?に感じてたんです。声優好きとしても嬉しいし。

でもテクニクスの音は、ソニーほど声が飛ぶわけではなくて、でもだからと言って中高音が小さく聞こえるわけじゃないというか。なんだろう、ソニーは自然に聞こえる音を作り出してるけど、テクニクスは自然な音をそのまま出してる?みたいな。私はソニーの音の方が好きだけど(声優オタクで声優さんの音源を聴きたいから)自然な音好き派は、人によってどっちが好きかは好みあるかも。

 

ノイキャンは、ソニーの聴いたら「これが最高やん」てなる気はする。でもこのテクニクスのもめっちゃノイキャン効いてる。あと、ノイキャン50%だけかけるとかできるのが凄い。移動中とかそんなマックスで音消したくない時は重宝しそう。

 

さいごに

youtu.be


 

なぜかサイドMのライブ映像見まくってたら、ライブ音源めっちゃ良く聞こえるなとふと思った。Youtubeの音源でわかるかって言われそうだけど、なんか前のイヤホンよりすごく良い気がする。空間感があるというか。

なんだろう、前のイヤホンより声がクリアじゃない分ふわっとする時があって、そのフワッと感が空間の反響っぽいというかライブ感がある、気がする。わからん。ライブ映像見る時とか良いかもしれない。個人の感想です。サイドMのライブ皆さん見てください。

 

長々書きましたが、やりたかったのはサイドMのダイマです。

 

 

さいごのさいごに

買ったイヤホンでシチュを聴こうとしたら大爆音すぎて耳が死んだ。白井悠介にこんなクソデカボイスは求めていない。あれこのCD白井悠介だったか…?

ちなみにシチュはApple Musicに取り込んでいつも聴いているのですが、なんだこの大爆音。音量下げても全然小さくならない。

ならばと、個別でアルバムごとに音量設定しようとしたところ、MacBook版のApple Musicにしか適用されないことを知る。そんな馬鹿な。

 

yaseiblog.org

 

そんな馬鹿な。

今のところiPhoneでは対処法がないという事態。そんなバカな。

 

結論:現状iPhone×Bluetoothイヤホンではシチュは聴けない。

以上解散(※Technicsのイヤホンはとても良いです。)(スマホAndroidにしよう。)

 

・音量を自動調整をオフ

・ヘッドホンの安全性→音量制限を最大

・イコライザを「small speaker」に設定

これでも音量大きいですが、幾分マシになります。試してみてください。